女性の味方!便秘解消してくれる乳酸菌

多くの女性が悩む便秘の解消には、乳酸菌が役立ちます。


そもそも乳酸菌は「乳酸菌」という生き物ではありません。
糖の代謝物として、分解した素材の50%以上を乳酸にできる菌類のことを、乳酸菌と呼ぶのです。
人の腸内には、体に有効に働く善玉菌。
害を与える悪玉菌。
どちらか優位な方に同調して活動する日和見菌が存在します。
乳酸菌は、この内で善玉菌にあたります。
善玉菌には乳酸菌の他、ビフィズス菌やルミノコッカス、コプロコッカスなどが属しています。
腸内にいる乳酸菌も、摂取した食べ物の糖を分解して、乳酸を生成しています。
そしてこの乳酸が便秘解消の鍵になるのです。

乳酸には、腸に刺激を与えて、動きを活発にさせる作用があります。
腸には免疫システムなど様々な機能がありますが、代表的なものといえば排便までの一連の働きです。
栄養を吸収した食物の水分量を調節し、排出しやすい便を作る。
そして蠕動運動で便を肛門まで移動させて、体外に排出するのです。
乳酸によって腸の動きが活発になれば、消化吸収と水分調整、蠕動運動がスムーズに行われます。
とりわけ蠕動運動が活発なら、一定のリズムで便通がお訪れ、便秘の解消から予防まで期待できるでしょう。

また乳酸は、乳酸菌以外の善玉菌が生成する酢酸や酪酸と共に、腸内を弱酸性に傾ける作用があります。
健康な腸は弱酸性であるのが通常です。
腸内が弱酸性に保たれれば、腸の働きはより活発になります。
しかし悪玉菌が増えると、腸内環境が乱れて腸の動きが鈍くなってしまいます。
蠕動運動も弱まるため、便秘にもなりやすくなるのです。
この悪玉菌の増殖を抑えるのにも、乳酸菌は適しています。
善玉菌の中で一番多くの割合を占めているのはビフィズス菌です。
乳酸菌にはこのビフィズス菌が活発に動けるよう、環境を整備する能力があるのです。
ビフィズス菌の働きが活発になり、数が増えていくと、悪玉菌は自然と少なくなっていきます。

そうすると、弱酸性の健康的な腸内が復活するのです。
乳酸の生成とビフィズス菌の手助け。
乳酸菌はこの2つで腸を活性化させると共に、蠕動運動を促して、便秘を解消させてくれるのです。